- 06/08/2023
- 06/08/2023
【ドイツ祝日】「聖体祭(Fronleichnem)」をカトリックが祝ってもプロテスタントが祝わない理由
ドイツの一部の州で祝日となる「聖体祭(Fronleichnem)」はキリスト教でもカトリック派だけで祝っていることをご存知でしょうか。宗教改革によって派生したプロテスタント派(evangelisch)にとって聖体祭は重要な意味を持たない祝い事とされて […]
ドイツの一部の州で祝日となる「聖体祭(Fronleichnem)」はキリスト教でもカトリック派だけで祝っていることをご存知でしょうか。宗教改革によって派生したプロテスタント派(evangelisch)にとって聖体祭は重要な意味を持たない祝い事とされて […]
「聖霊降臨祭の月曜日」という意味の「Pfingstmontag」は、ドイツでは祝日です。「聖霊降臨祭」とはキリスト教関連の祝日でこの日もドイツでは祝日ですが、なぜその翌日の月曜日まで祝日なのでしょうか。 今回は「聖霊降臨祭の月曜日(Pfingstmo […]
「Brückentag」とは「祝日と週末に挟まれた労働日」という意味のドイツ語ですが、日本にはこのような日がないために適した日本語が見つかりません。独和辞書によっては、「Brückentag」という言葉そのものが記載されていないことも。 そこでドイツ […]
ドイツ語の「Brückentag」とは「祝日と週末の休日に挟まれた労働日」のことです。「Brückentag」の直訳は「橋の日」ですが、この「橋」は建造物としての「橋」を意味しているわけではありません。「Brückentag」に有給休暇を取れば飛び石 […]
2023年のドイツの祝日を、ドイツ全土と州ごとに分けて紹介します。また、学校の長期休暇や、ドイツで暮らしていると気になる「カーニバル」や「オクトーバーフェスト」などの祝日ではないけれど気になるイベントの日付けもご紹介。お役立てください! ドイツの祝日 […]
2021年もイースターがやってきました! 春先の連休って、ちょっと嬉しくなってきますよね。 ドイツでイースター休暇を過ごす方は、家族と一緒に過ごされる方も多いはず。 しかし今年のイースターは、コロナの影響でさまざまな規制があり、親戚一同介して祝うこと […]
2022年のドイツの祝日を、ドイツ全土と州別に紹介します。 ドイツでは州ごとにも祝日がありますので、州をまたいだ旅行やビジネスの予定を立てるときには、旅先の州の祝日もチェックしてすることが大切です。 また、ドイツで暮らしていると気になる「カーニバル」 […]
「東方の三博士」とは生まれたばかりのイエス・キリストの最初の訪問者です。聖書にもこの博士たちの記述は少ないため、謎に包まれていることも多い人物です。 博士たちがキリストを訪ねた日とされる1月6日は「三王来朝」とされて祝日になっている地域もあるほどです […]
クリスマスが終わったらお正月の飾りつけ、と慌ただしい年末をお過ごしの方も多いはず。でも、ドイツではクリスマス連休が終わった12月27日になってもクリスマスの飾りつけを片付けることはありません。 そもそもお正月の飾りつけもないのですが、理由はそれだけで […]
毎年11月1日は「諸聖人の日」。ハロウィンの陰になって印象が薄いかもしれませんが、ドイツの州によっては祝日にもなります。 ところで、この「諸聖人の日」というネーミング。このネーミングからその意味を想像できるでしょうか。 ちょっとわかりにくい、なんの日 […]