ばどほん
AUTHOR

ばどほん

ドイツ人の夫と二人の子供たちと一緒に暮らすドイツ在住の主婦。2004年からドイツに住んでいる経験を活かして、ドイツでの生活を楽しくするための情報をお届けします。

  • 09/12/2023
  • 09/12/2023

ラカントはドイツで買えるかリサーチしたら、自分の記事が出てきて慌てた件

ブログをやっているとよくある話で、ダイエット関連のビデオ見ていたら、お姉さんが、 「ダイエットのためのお料理なので、砂糖の代わりにラカントを使ってくださいね!ラカントはカロリー0で、ダイエットの味方の調味料です!」と生き生きとした声でおっしゃりながら […]

  • 09/11/2023
  • 09/11/2023

新年度も始まり、ブログも再開

2023年の夏が終ろうとしている9月11日。夏と、もう秋?と思えるほどの冷え込みで右往左往したヘッセン州、フランクフルトの夏も終わろうとしています。 お気づきの方もいるかと思いますが、2023年8月はブログを一切更新しないという、なんともお粗末な次第 […]

  • 07/11/2023

【衝動買い】久しぶりにキッチン用品に驚かされてつい買ってしまったアイテムとは?

久しぶりに家電量販店のSaturnをぶらぶらしていたところ、つい目が行ってしまうのがキッチン用品。必要もないのにコーヒーメーカーを見たり、電子レンジを見たりして。そんな中で、あまりにも見慣れない形態に、目が釘付けとなった商品がありました。 今回は、そ […]

  • 06/30/2023

夏休みの4週間前から夏休み気分⁈ドイツの学校ののんびりムード

夏休みまであと3週間ばかり…。「指折り数えたらもう夏休み」と呼ぶにはまだ早い時期ですが、ギムナジウムに通う子どもたちはすっかり夏休み気分です。 ばどほん なぜ? 学年度末まではまだ3週間残ってるのよ。テストだってあるでしょう? 子どもたちの答えは、「 […]

  • 06/27/2023

海外に10年以上住んでいてもジャパン・レール・パスが買えない理由とは?「在留届の写し」と「在留証明書」の盲点

国際結婚して家族と一緒に日本への一時帰国…楽しみですよね。せっかく日本に行くのだから、日本のいろんなところ行ってみたい、家族に見せたいと思われる方も多いはず。 そんなときに便利なのが「ジャパン・レール・パス(Japan Rail Pass)」です。ジ […]

  • 06/26/2023
  • 06/26/2023

パンが30分で完成⁈ドイツで手に入りやすい材料で作る速攻パン焼きレシピ

ドイツの朝食にパンは欠かせないという方も多いはず。我が家もパンは必ず食卓にあるのですが、ふと気づいたらパンがないということも。 ドイツの黒パンは長持ちするので、3日ほどはパンを買わなくても済んでしまうことに気を許したのが運の尽きで、早朝にパンがないと […]