- 02/18/2022
- 02/18/2022
【ドイツ料理】固いお肉には○○をかけて30分待つ!Ostmannとはどんな会社?
ドイツはお肉料理が多いお国柄。でも、なかなか柔らかいお肉に出会えなくて苦労している方も多いのではないでしょうか。 私もお肉を薄く切ってみたり、叩いてみたり、漬けだれに漬け込んでみたりとしてみましたが、納得のいく柔らかさには程遠い結果に。 いろいろ試し […]
ドイツはお肉料理が多いお国柄。でも、なかなか柔らかいお肉に出会えなくて苦労している方も多いのではないでしょうか。 私もお肉を薄く切ってみたり、叩いてみたり、漬けだれに漬け込んでみたりとしてみましたが、納得のいく柔らかさには程遠い結果に。 いろいろ試し […]
先週2月3日に1日の感染者数が21万1095人を記録したドイツ。1日の感染者数として過去最高の数値を記録しました。本日2月8日午前10時半現在では16万9571人となり、減少傾向にありますが、まだまだ高い感染者数です。 私の周りでも、コロナ陽性者が増 […]
生活をしていると、徐々に増えていくもの、モノ、物…。子どもがいるとなおさらなのですが、使っていないモノが増えていくことにあまり気持ちはしませんよね。 ということで、思いついた断捨離!なわけですが、いざ始めてみると、なかなか進まない…なんて方はいません […]
緊迫しているウクライナ情勢。そんな中、ドイツはウクライナを支援する目的で、軍用ヘルメット5000個を提供することを2022年1月26日に発表しました。しかし、この支援に対して、「ein absoluter Witz」、つまり「究極の冗談」といった意味 […]
ドイツの学校で成績をあげようと思えば、大切なのはペーパーテストと授業態度。ペーパーテストが重視されるのはわかりやすいですが、授業態度も高く評価されるので、できる限りたくさん挙手して意見を言うと「いい成績」に繋がります。 いろいろと頑張ってきたけれど、 […]
ドイツの学校で通信簿の評価が名によってつけられるのかと言うと、「テストの成績」と「授業態度」です。テストの成績が通信簿に影響するのは当たり前のこととして、では「授業態度」とは何か。 先生の話をよく聞く、おとなしく着席しているなど思いつかれるかと思うの […]
ドイツではクリスマスツリーに生のもみの木が使われますが、1月6日の山王来朝(Heilige-Drei-Königen)が過ぎたらクリスマスも終わり。クリスマスツリーは片づけられて、もみの木は捨てられます。 「もみの木」は植物ですから、生ごみ、つまりB […]
2022年のドイツの祝日を、ドイツ全土と州別に紹介します。 ドイツでは州ごとにも祝日がありますので、州をまたいだ旅行やビジネスの予定を立てるときには、旅先の州の祝日もチェックしてすることが大切です。 また、ドイツで暮らしていると気になる「カーニバル」 […]
「東方の三博士」とは生まれたばかりのイエス・キリストの最初の訪問者です。聖書にもこの博士たちの記述は少ないため、謎に包まれていることも多い人物です。 博士たちがキリストを訪ねた日とされる1月6日は「三王来朝」とされて祝日になっている地域もあるほどです […]
クリスマスが終わったらお正月の飾りつけ、と慌ただしい年末をお過ごしの方も多いはず。でも、ドイツではクリスマス連休が終わった12月27日になってもクリスマスの飾りつけを片付けることはありません。 そもそもお正月の飾りつけもないのですが、理由はそれだけで […]