【ドイツ】「アドベントカレンダー」とは?子供向けにチョコ以外におすすめカレンダーも

クリスマス前のお楽しみ「アドベントカレンダー」今年はどんなアドベントカレンダーを買おうか、迷われていませんか。

ばどほん

11月中旬になると、アドベントカレンダーを買わなきゃと焦り始めます。

ドイツのアドベントカレンダーはチョコレートなどのお菓子入りが多いですが、私はこれが不満。
特に、特に子ども向けにはチョコレートなしのアドベントカレンダーを買いたいなと思います。
ばどほん
子どもはチョコ入りが欲しいようなのですが…

でも、よく調べてみると、チョコレートなどのお菓子が入っていないアドベントカレンダーもたくさんあります。しかも、子どもたちが喜んでもらえそうなカレンダーが

この記事では、「アドベントカレンダー」の意味を解説して、お菓子が入っていなくても楽しめる子供向けのアドベントカレンダーを紹介します。

“甘くない”アドベントカレンダーをお探しの方、参考にしてみてくださいね。

「アドベントカレンダー」とは?

「アドベントカレンダー」は小窓付きのクリスマスカレンダー

「アドベントカレンダー」とは、12月1日からクリスマスまでのカレンダーです。日づけごとに小窓が付いていて、その窓を開けると小さなプレゼントが入っています。

アドベントカレンダーの典型的なプレゼントは、チョコレートなどのお菓子、髪飾りなどの小さな小物などがあります。イラストが描いているカレンダーもあります。

大人向けにはコスメやビールのアドベントカレンダーも

大人向けのアドベントカレンダーには、趣向を凝らしたカレンダーがいくつもあります。そのいくつかをここで紹介すると…

  • フレグランスや化粧品がもらえるコスメ系のアドベントカレンダー
  • バイエルン州の地ビールを集めたビールのアドベントカレンダー
  • スパイスや紅茶などの食品の入ったカレンダー
  • 数独のアドベントカレンダー、など。

ドイツにはアドベントカレンダーの種類が豊富なので、自分の好みに合わせたアドベントカレンダーや、毎年、違うタイプのアドベントカレンダーを買うこともできます。

オリジナルのアドベントカレンダーを作ることも

また、自分だけのオリジナルなアドベントカレンダーを作れます。

プレゼントの入っていないアドベントカレンダーを購入して、小窓にひとつずつプレゼントを入れていく。

そうすれば外れのないアドベントカレンダーができますよ。

我が家では毎年オリジナルのアドベントカレンダーを用意しています。子どもたちの好みに合わせて、小物や駄菓子などを小さなものを買い集めるのが、11月下旬の定例の私のお仕事です。

「アドベントカレンダー」はドイツ語で「Adventskarender」

「アドベントカレンダー」はドイツ語で「Adventskarender」です。

読み方は「アドベンツカレンダー」で、「Adventskarender」と書くときには、英語とは違う「カレンダー」のスペルには注意しましょう。

【子ども向け】チョコなしアドベントカレンダーのおすすめは?

11月中旬にもなるとアドベントカレンダーがずらりと店頭に並びます。ドイツの定番のアドベントカレンダーはチョコレートなどのお菓子入りのカレンダーではないでしょうか。

お子さんをお持ちの方、お子さんがいらっしゃらない方でも、一つは買われるのではないかと思います。

ばどほん
子どもたちは大好きですよね~

子どもの身になってみればお菓子入りのアドベントカレンダーが嬉しいのはわかります。

でも、親としては、お菓子以外のアドベントカレンダーも欲しいな、と思いませんか。

ばどほん

特にクリスマス時期は、クリスマスクッキーなどお菓子を食べる機会が多いので、お菓子を控えたいと思ってしまうのです。

そこで、お子さん向けのアドベントカレンダーで、チョコレートなどのお菓子がなくても評判のいいカレンダーをセレクトしてみました。

お菓子なしでもアドベントを楽しめる工夫がされている人気のアドベントカレンダーばかりです。対象年齢も記述するので、お子さんの年齢に合わせたアドベントカレンダーを選んでみてはいかがでしょうか。

ばどほん

我が家で買ったことのあるアドベントカレンダーも紹介しますよ。

【4才から】プレイモービルのお姫様や消防隊の「アドベントカレンダー」

小さいお子さんにおすすめなのがプレイモービルの「アドベントカレンダー」

このアドベントカレンダーの楽しいところは、ストーリー性のあるところです。

カレンダーの窓を開けると、毎日新しいプレイモービルのアイテムがもらえます。それを一つずつ並べていけば、最終日にはプレイモービルワールドの完成です。

種類が豊富で選びがいあり!

プレイモービルのアドベントカレンダーは種類が多いのですが、ここではそのほんの一部を紹介します。

  • 『Weihnachtsball im Kristalsaal』(クリスタル広間でのクリスマスの舞踏会)は、乙女チックなお子さんにおすすめ。お姫様に憧れる女子に喜んでもらえそうです。

  • 『Königliches Picknick im Park』(公園での王室のピクニック)には、お姫様アイテムだけでなく、たくさんの犬や白鳥などの動物も付いてきます。赤ちゃんがいるというのも、”子どもごころ”をくすぐってくれるのではないでしょうか。
    今なら、25%引きのお値打ち品。

 

  • 『Feuerwehreinsatz』(消防士の出動)では、消防車に目の色を変えるお子さん向き。車までついてきて、アクティブなボーイズにはたまらないカレンダーかも。

ほかにも、人魚姫をテーマにした『Badespaß Meerjungfrauen』や、ドラゴンと兵士が戦う『Novelmore”Darios werkstatt”』などイマジネーション豊かなアドベンツカレンダーが揃っているので、お子さんの関心のあるテーマのカレンダーを選べるでしょう。

また、クリスマスが終わった後でも遊べるというメリットも長く使えるという意味でも人気のカレンダーです。

我が家ではプレイモービルのアドベントカレンダーは買ったことがないんです。なぜなら、これはもうアドベントカレンダーというより、クリスマスプレゼントの域に入っているんじゃないかって思うからです。

それくらいプレイモービルの確かなクオリティに支えられているアドベントカレンダー。子どもは絶対喜びますよね。

【9歳/小4~】本のアドベントカレンダー:世界のクリスマスを知る

『Weihnachten in aller Welt』は、お話を通して世界のクリスマスについて知ることができるアドベントカレンダーです。

カレンダーの小窓を開けると、きれいな装丁のミニブックが入っていて、オーストリアやノルウェー、アメリカ、スリランカなどさまざまな国のクリスマスを教えてくれます。

ばどほん
日本のクリスマスについての本はありませんが…

2011年の発売以来、売れ続けているベストセラーのアドベントカレンダー。

お話が好きなお子さんや、視野が世界に向き始めたお子さんにはぴったりのアドベントカレンダーではないでしょうか。

『Weihnachten in aller Welt』は、我が家の小4の子どもに買おうかと迷っているカレンダーです。

サイトの商品解説には、対象者は8歳からとなっているのですが、アマゾンに寄せられる多くのコメントで「8歳では難しすぎる」との声が多かったため、当ブログでは対象者は9歳からにしました。

【7歳から】マジック大好き「マジックのアドベントカレンダー」

毎日、新しいマジックに挑戦できるアドベントカレンダー『Ehrlich Brothers Adventskalender der Magie』。スペクタクルなマジックショーを展開するEhrlich兄弟のアドベントカレンダーです。

アドベントカレンダーにより毎日、新しいマジック用のアイテムが入っているので、説明書きを読み試せます。クリスマスまで新しいことの連続で、好奇心旺盛なお子さんにおすすめです。

また、人前で何かをしたいお子さんや、発表することが好きなお子さんも楽しめるアドベントカレンダーです。

対象者は、7歳から。

今、アマゾンで購入すると約33%引きなので、お財布にも嬉しいですね。

マジック好きのお子さんって意外と多いんですよね。ちなみに我が家もそうで、子どもが9歳の時にこのシリーズのアドベントカレンダーを買いました。

マジックによっては「これだけ?」「つまんないや」というネタもあったのですが、真剣に取り組んだマジックも。総体的に満足のいくアドベントカレンダーでした。

マジックを覚えたらマジックショーをしてくれて、子どものことを「かわいいな」と思えた瞬間でした。家族みんなで楽しめるカレンダーです。

【10歳~】氷の洞窟から脱出できるか?『EXIT』のアドベントカレンダー

ゲーム&本でもシリーズ化されている『EXIT』から生まれたアドベントカレンダーでは、もちろん、謎解きに挑みます

今回のミッションは、クリスマスイブまでに氷の洞窟から抜け出すこと。24のクイズからうまく解答を導けば、氷の洞窟の秘密を暴けるというスリリングなテーマです。

性別問わず人気の『EXIT』ですが、このアドベントカレンダーは10歳以上のちょっと大きめのお子さんから中学生くらいまでがおすすめです。

我が家の中学生の子どもに毎年のようにせがまれるアドベントカレンダーです。ハマる人はハマるという一品。

ただし、クイズは決して簡単ではなく、大人でも頭をひねることに。アドベントをつまらないと言わせなくするアドベントカレンダーです。

【10歳以上】塗り絵・工作好きには「カラフル・クリスマス」

クリスマスのモチーフがたっぷり使われたアドベントカレンダー『カラフル・クリスマス-塗り絵のアドベントカレンダー』は、塗り絵や工作が楽しめるカレンダーです。

 

本のなかは閉じページになっているので、閉じられた部分を切り開けば、毎日新しいモチーフに出会えます。塗り上がったモチーフを切り抜けば、しおりに使ったり、クリスマスカードのデコレーションに使ったりすることもできるでしょう。

塗り絵が大好きな私の娘のために選んだアドベンドカレンダーです。モチーフのデザインが素敵で、工作をしてクリスマスのデコレーションを増やしていくのも楽しそうです。
ただ、子ども向けというわけではないので、私も一緒に工作をすることになりそう。たまにはそんなクリスマスもいいかなと思ってます。

【番外編】塗り絵好きの9才の娘が選んだ「塗り絵アドベントカレンダー」

塗り絵好きの娘のために、前述した『カラフル・クリスマス』を選んだのですが、彼女の好みとは違うようで…9才のわが娘が選んだのは、こちら『アドベントカレンダー・大人のための塗り絵』です。

シンプルに塗り絵だけのカレンダーで、その絵柄はかなり細かくて複雑。難易度が高い塗り絵です。クリスマスのモチーフは美しいのですが、根気のあるお子さんでないと最後まで塗り終わらないかもしれませんね💦。

ストレス解消に、大人がしてもいい塗り絵のアドベントカレンダー。子ども向けとは言い難いかもしれませんが、参考までに紹介させていただきました。

まとめ

「アドベントカレンダー」とは12月1日からクリスマスまでのカウントダウンを楽しむカレンダーです。何が入っているのかと、わくわくしながら小窓を開けるお子さんも多いことでしょう。

チョコレートなどのお菓子入りのアドベントカレンダーもいいのですが、たまにはお菓子なしのアドベントカレンダーというのもおもしろいかもしれません。

それとも、2つ持ち?そういう選択肢もありますね。

ともかくアドベントカレンダーを毎日開けて、クリスマスまでの24日間を楽しんでみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。では、また!