「プラハ」とはチェコ共和国の首都であり、古き良き中世のころのヨーロッパを残している情緒豊かな街です。もしもヨーロッパに訪れる機会があるのなら、一度は訪れてみたい街として人気です。
この記事では、フランクフルトから旅したい街シリーズ第2弾として、「プラハ」を紹介します。「プラハ」の特徴や観光スポットのほかに、旅の基本情報もコンパクトにまとめて紹介します。
‣プラハ観光に興味のある方
‣フランクフルトから行ける観光地を知りたい方
‣日本からのお客様にヨーロッパの魅力を伝えたい方
‣高齢のお客様でも楽しめる観光地を知りたい方
プラハとはどんな街?
チェコの首都「プラハ」で異国情緒に酔う
ヨーロッパ中世の街並みを残す美しい街「プラハ」。この街の美しさは、神聖ローマ帝国のボヘミア王だったカール4世の指揮のもとに形成されていきました、
プラハはチェコ共和国の首都で、1000年以上の歴史がある歴史地区は1992年に世界遺産にも登録されています。
肥沃なボヘミア盆地の中央に位置しているプラハの中心部には、南から北へとヴルタヴァ川がゆったりと流れます。街のあちらこちらから若いアーティストたちが演奏するクラシック音楽が流れてきて、もうそこはおとぎ話の世界⁈ タイムスリップしたような気分になれるでしょう。
「プラハの春」とは「自由化・民主化運動の弾圧」
「プラハの春」とは、1968年にチェコ・スロヴァキアで起きた自由化・民主化の波が弾圧された一連の事件を指します。知識人を中心に自由化と民主化を訴えた運動が起きるのですが、これに当時のドブチェク政権も賛同の意向を示します。
この政権の動きに危機感を感じたソ連は、同年8月20日にソ連を先頭に東欧5か国がプラハに軍事侵入をして自由化運動を鎮圧しました。この軍事鎮圧事件をチェコ事件と呼びます。
プラハの6大観光スポット
「プラハ城の旧王宮」
世界で最も大きい城と呼ばれる「プラハ城」は、カール4世が大幅な改修を行い現在の姿になりました。
旧王宮の見どころのひとつは大広間「ヴラデイスラフ・ホール」です。大広間の長さは62m、幅16mもありながら吹き抜け天井のアーチが部屋全体を支えているため、柱が1本もないという壮観な眺めは圧巻です。
また、16世紀には国会や裁判も開かれていたという「王室の国会議場」、そして天井に所狭しと並べられた王室の紋章が印象的な「新国事録の部屋」も興味深い一室です。
「ゴールデン・レーン」Zlatá ulička
“Golden Lane” at Prague castle, Prague, Czechia 🇨🇿 #Europe #Prague #CentralEurope #Czechia #Travel #VisitCzechia #tourist #CzechiaHeritage #AmazingCzechia #Česko #lane pic.twitter.com/f3bb6Ue0wd
— Heritage of Czechia (@CzechiaHeritage) December 9, 2019
プラハ城の敷地内にあるゴールデン・レーンは「黄金小路」という意味で、路地の左右にお店や住宅などの家々が軒を並べます。プラハ城に仕えていた職人たちが住んでいた一帯で、その家の小ささとかわいらしさに古き良きヨーロッパを感じられるでしょう。
22番の家には、1916年から1年ほど、作家フランツ・カフカが住んでいました。こんなにも小さな家に?と驚いてしまうかもしれません。
「聖ヴィート大聖堂」 St.Vitus Cathedral
聖ヴィート大聖堂はウェンセスラス王によって創立されたゴシック様式の大聖堂で、プラハ城内にある最大の建築物です。ファサードの荘厳な彫刻に目を奪われるのもつかの間、聖堂内に足を踏み入れれば33mもの高さの吹き抜け天井を見上げないわけにはいかないでしょう。
また聖堂内を飾るステンドグラスは天地創造のシーンを再現していて、27000色もの色が使われています。「聖キリルと聖メトディウス」と題された聖堂の入り口から3つ目のステンドグラスは画家アルフォンス・ミュシャによるデザインで、チェコ芸術の最高傑作だとも謳われています。
プラハ城のスターバックスはプラハの街を眺めるのに◎
プラハ城のある丘は、プラハを一望するのに最高の場所なのですが、そこに意外にも「スターバックス」があります。中央ゲートそばにあり、休憩場所にはおすすめです。
「カレル橋」Karlův most
「カレル橋」は、モルダウ川にかかるプラハ最古の橋です。橋の欄干には数十体の聖人の像が立ち並び、カレル橋の入口にある塔の荘厳さは橋そのものが美術品のようです。
全長520mのカレル橋は、1357年から60年ほどかけて建築されました。
カレル橋からプラハ城に続く約2,500mの道のりは「王の道」と呼ばれ、かつては国王の戴冠パレードも行われました。
「旧市庁舎」
増改築が繰り返されて現在の姿となった旧市庁舎は、70mの高さの塔にある大きな天文時計が有名です。二つある時計の上の方は「プラネタリウム」と呼ばれて天体の動きを表し、下の「カレンダリウム」は横道12宮の獣が描かれて、農作業をしている人たちの様子を表した彫刻も見られます。
からくり時計にもなっていて、9時から21時までの1時間ごとにニワトリが鳴き、12使徒が小窓から姿を見せてくれます。
塔にはエレベーターも付いていて、塔上からはプラハの街が一望できます。
「ストラホフ修道院」Strahovský klášter
Library of Strahov Monastery pic.twitter.com/SC33VHnS5I
— Aesthetic Sharer ZHR (@CGdrawing) May 5, 2020
世界一美しいと言われるほどの図書館を持つ「ストラホフ修道院」は、1140年にプレ門ストレートいう男性の修道士によって作られた修道院です。この修道院内の見どころは、「哲学の間」と「神学の間」と呼ばれる二つの図書館です。二つの図書館の天井には見事なフレスコにより装飾されていて、哲学のまでは天井に届くほどの高さの歴史書が並ぶ景色は圧巻です。また、「神学の間」は天井のフレスコ画のふち飾りと伴って立体的な空間を作り出しています。
【その他のプラハ観光のおすすめ】
- 「火薬塔」
プラハの街中に厳かに建つ旧市街の門。17世紀ごろに火薬倉庫として使われていたことから「火薬塔」と呼ばれています。 - 「ハヴェルスカー市場」
毎日朝6時から営業が始まる800年の歴史を持つ青空市場。新鮮な青果類だけでなく、マリオネットなどの民芸品もありますので、お土産を探すのにもおすすめです。
プラハ観光の基本情報
プラハの公用語はチェコ語だけど英語が通じる
プラハのあるチェコの公用語はチェコ語になるのですが、観光地では英語が通じます。また多くのチェコ人が英語をわかるので、チェコ語がわからなくても観光には困らないでしょう。
プラハの気候は北海道の気候に似ている
プラハの気候は、夏はさわやかで、冬は寒い気候なので、ちょうど北海道の気候をイメージしてもらうといいでしょう。夏でも最高気温25度程度で、11月から1月にかけては日照時間は2時間を切り、最高気温も5度ほどで最低気温は氷点下になる寒さです。
観光には冬場を避けて、春から秋にかけてがおすすめです。
プラハ土産に伝統的なガラス工芸品「ボヘミアンガラス」
プラハ土産のおすすめは、チェコの伝統的なガラス工芸品「ボヘミアンガラス」はいかがでしょう。ボヘミア産の木炭から取れるカリを原料にしたガラスは透明度が高く、とても固いガラスです。そのガラスの表面に、直接装飾を施すエングレーヴィングの伝統は17世紀から続いています。
他には、チェコ産のビールや、蜂蜜や蜂蜜のロウソクなどの蜂蜜を使った工芸品もお土産に人気です。
プラハのグルメは「タタラーク」などの肉料理
プラハの伝統的な料理は、肉料理です。例えば、「タタラーク」と呼ばれる牛肉のタルタルや、カモ肉のローストなど。サワークリームを仕上げに使ったソースが典型的なチェコ料理です。
プラハの通貨は「コルナ」
プラハの通貨は「コルナ」になります。チェコはEUの加盟国ではないため、通貨はユーロではないので注意してください。
共通チケットで公共交通機関は乗り放題
プラハ市内を走るバスやトラム、地下鉄は共通チケットとなり、1回チケットを買ってしまえば、その時間内なら乗り放題になります。
チケットの種類は、30分、90分、24時間、72時間とあり、自分の観光プランに合わせてチケットを買ってみましょう。チケットは駅や停留所に設置されている自動販売機、駅の窓口、キオスクです。
徒歩でも歩けるかも
プラハはあまり大きな町ではなく、また主要な観光スポットはプラハ市内にあるため、歩くことがお好きな方はバスなどを使わなくてもいいかもしれません。チケットを買う前に、その日に行かれる観光スポットを地図で核にした方がいいでしょう。
プラハ観光で気を付けたいこと
プラハは治安がいいが置き引きには注意
プラハは大きな犯罪が起こるようなことは少なく治安はいい街なのですが、観光客を狙った置き引きは決して少なくありません。カフェやレストラン、観光スポットで写真を撮影をしているときなど、軽い気持ちで荷物を置いて、気づいた時にはなくなっているということも。手荷物は肌身離さず持つようにしておきましょう。
石畳が多いので足元に注意
プラハの街並みは中世の色合いが残っていて美しいのですが、その一方で通りには古い石畳が残っているところがたくさんあります。平らでないところが多いので、足元が不安定な方は気をつけましょう。観光にはハイヒールより履き慣れたウォーキングシューズなどがおすすめです。
プラハ観光に行くなら歩きやすい靴で
プラハには美しい中世の頃の街並みが残っていて、まるでタイムスリップをしたかのような気分を味わえます。写真を見ているだけでも、その街の美しさが伝わってくるようですよね。でもそれがあだとなり、石畳の足元がすこし不安的な時も。プラハ観光には、履き慣れた靴を履き、あまり寒くない季節を選ぶといいでしょう。
日本から少し遠いプラハですが、行くだけの価値のある素敵な街ですので、ぜひプラハ観光を検討してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでくださってありがとうございました。