- 05/17/2022
- 05/17/2022
フランスの大統領と首相の違いとは?「半大統領制」もわかりやすく解説
お隣の国フランスで、30年ぶりになる女性の新首相が指名されました。 その方の名は、エリザベット・ボルヌ氏。 前職は労働大臣で、これまでにシラク政権下で運輸担当技術顧問や都市計画総局長などを歴任。現マクロン政権では、交通担当相、環境相も務めてきた人物で […]
お隣の国フランスで、30年ぶりになる女性の新首相が指名されました。 その方の名は、エリザベット・ボルヌ氏。 前職は労働大臣で、これまでにシラク政権下で運輸担当技術顧問や都市計画総局長などを歴任。現マクロン政権では、交通担当相、環境相も務めてきた人物で […]
先週2月3日に1日の感染者数が21万1095人を記録したドイツ。1日の感染者数として過去最高の数値を記録しました。本日2月8日午前10時半現在では16万9571人となり、減少傾向にありますが、まだまだ高い感染者数です。 私の周りでも、コロナ陽性者が増 […]
新型コロナウイルスをすでに2回摂取された方も多いはず。現段階では、ブースターと呼ばれる3回目の接種をすすめる声が聞かれます。 実は、私は昨日(201年1216日)にブースターを接種してきました。1月に予約していたのですが、新しいワクチン接種センターが […]
新型コロナウイルスの新規感染者数に歯止めをかけられないドイツ。2021年11月24日から新しい規制が導入されました。 感染症予防法(Infektionsschutzgesetz)が改正されて、コロナ感染拡大を防止するための新しい規制が始まります。 新 […]
メルケル首相の後任決定に大きく影響するドイツの総選挙が9月26日に行われました。 投票率は76.6%という高い投票率からも今回の選挙への注目度がわかります。 政権が交代すれば社会情勢にも大きく影響するので、ドイツに住んでいる方にとって気になる問題では […]
ドイツ政府が新型コロナウイルスのワクチン接種を呼び掛けている一方で、その副反応の強さから接種を控える人も出てきている昨今。12歳以上の子どものワクチン接種はどうしようかと迷っている方も多いのではないでしょうか。 私もその一人。長女はワクチン接種ができ […]
ドイツ政府は8月10日、現在、無料で行われているコロナ検査が10月から有料化されることが発表されました。同時に、新型コロナウイルスの感染率(Inzidenzwert)により、レストランやサービス業などの施設に入場するときには、陰性証明書の提示の義務化 […]
この記事では、EU圏内で有効な「コロナパスポート(正式名称:「Digital Green Certificate)」について紹介しています。日本のコロナパスポート(新型コロナワクチン接種証明書)とは違いますので、ご注意ください。 夏には人の移動が多く […]
ドイツ在住の皆さまのなかには、夏休みに海外旅行に行かれる予定の方も多いはず。でも、スペインやオランダなどではコロナ感染が広がり、海外旅行に行けるの、行けないの、とやきもきされている方もいるでしょう。 ドイツ国外でコロナ感染者数が増加傾向にある国や地域 […]
ドイツで2021年6月7日から新型コロナワクチンの予防接種の優先順位がなくなることを受けて、コロナの予防接種を検討されている方もいるのではないでしょうか。 そこで、新型コロナワクチンの予防接種を受けるための予約の仕方を紹介します。また、子供への予防接 […]